top of page
PURPOSE
[ビジネス=サスティナブル]を当たり前の社会にする
気候危機、自然災害、超高齢化社会、労働人口減少など、私達が背負う課題は、世界でも類を見ないほど、大きく、厳しいものになってきています。当社は、少しでもそれらの課題の解決に寄与できればと思い、その思いに賛同する仲間とともにサスティナブルビジネスを推進・支援しています。社会動向を注視し、変化する価値観を捉え、持続可能なビジネスを企画・立案・支援することで、社会課題解決の一翼を担います。
OUR SERVICE
1,000人のサステナブルビジネス専門コンサルタントと協働
※国内最大規模のサスティナブルビジネス専門コンサルタント人材プラットフォーム運営会社と提携

全国1,000人以上のサステナブルビジネス専門コンサルタントパートナーとともにクライアントの持続可能なビジネスを伴走支援。大手コンサルティングファーム、メガバンク出身者が指導・監修したサスティナビリティビジネス推進基礎e-ラーニング、サスティナビリティレポート自動生成システム、サスティナビリティ経営進捗管理システム、GHG排出量算定・可視化システムなどを活用し、クライアントのフェーズに合わせたサービスを提供します。

NEWS
NEWS
2025.03.01
第41回ひろしまSDGsBiz推進協議会定例会を2025年03月27日(木)に開催します。
※協議会員以外の一般参加も可能です。ご参加をご希望の方はお問合せフォームより事前にご連絡をお願いします。詳細情報を折り返しご連絡いたします。尚、定員になり次第、予告なく受付を終了いたしますので予めご承知願います。https://www.hiroshima-sdgsbiz.com/
2025.02.01
安芸地区医師会学術講演会(主催:一般社団法人安芸地区医師会)に講師として登壇します。
演題『人材不足時代におけるミスマッチの軽減&職員教育の効率化』

2025.02.01
第40回ひろしまSDGsBiz推進協議会定例会を2025年02月20日(木)に開催します。
※協議会員以外の一般参加も可能です。ご参加をご希望の方はお問合せフォームより事前にご連絡をお願いします。詳細情報を折り返しご連絡いたします。尚、定員になり次第、予告なく受付を終了いたしますので予めご承知願います。https://www.hiroshima-sdgsbiz.com/
2024.12.23
第39回ひろしまSDGsBiz推進協議会定例会を2025年01月23日(木)に開催します。
※協議会員以外の一般参加も可能です。ご参加をご希望の方はお問合せフォームより事前にご連絡をお願いします。詳細情報を折り返しご連絡いたします。尚、定員になり次第、予告なく受付を終了いたしますので予めご承知願います。https://www.hiroshima-sdgsbiz.com/
2024.12.14
学生×社会人交流会(主催:福岡女学院大学、Connected Company)@安田女子大学に講師として登壇しました。
演題『パーパス(目的/存在意義/志)について』

2024.12.01
【お知らせ】年末年始休業のご案内
2024年12月27日(金)~2025年1月6日(月)まで、一般社団法人WESは年末年始休業とさせていただきます。年始は2024年1月7日(火)より始業となります。ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
2024.12.01
第38回ひろしまSDGsBiz推進協議会定例会を2024年12月19日(木)に開催します。
※協議会員以外の一般参加も可能です。ご参加をご希望の方はお問合せフォームより事前にご連絡をお願いします。詳細情報を折り返しご連絡いたします。尚、定員になり次第、予告なく受付を終了いたしますので予めご承知願います。https://www.hiroshima-sdgsbiz.com/
2024.02.02
SDGsシンポジウム2024(主催:ひろしま地球環境フォーラム、共催:広島商工会議所)に講師及びファシリテーターとして登壇しました。
演題『SDGsをテーマにして、なぜ事業者連携が実現できているのか?〜本当の理由と課題』

https://h-ecoforum.jp/posts/activity40.html
2024.11.01
第37回ひろしまSDGsBiz推進協議会定例会を2024年11月21日(木)に開催します。
※協議会員以外の一般参加も可能です。ご参加をご希望の方はお問合せフォームより事前にご連絡をお願いします。詳細情報を折り返しご連絡いたします。尚、定員になり次第、予告なく受付を終了いたしますので予めご承知願います。https://www.hiroshima-sdgsbiz.com/
2024.02.22
安芸地区医師会学術講演会(主催:一般社団法人安芸地区医師会)に講師として登壇しました。
演題『医療機関における人事・教育戦略』

2024.02.15
マネ(Managers)友の会(主催:異業種働きがい支援コミュニティ「とるねーどBASE」)に講師として登壇しました。
演題『パーパス(目的/存在意義/志)について』

bottom of page